こんにちは!
枚方市樟葉(くずは)の「整体院プラス」 整体師の下田です。
「好転反応」という言葉をご存知でしょうか。
「好転反応」とは読んで字のごとく、体が良くなっていくときに出る反応のことで、整体を受けたあと、一時的に体に痛みやだるさが出たりします。
なぜこんなことが起こるのでしょうか。
今までゆがんだ状態で均衡を保っていた体が、整体という外部からの力によってバランスを変えられます。
実際は正しいバランスに変わっているのですが、体としては筋肉の使い方が今までとは変わってしまいます。
そのとき、新しい状態に慣れるまで、痛みが出たりだるさが出たりしてしまうのです。
普通であれば好転反応が出たとしても、無理をせずしばらく静かにしていれば、すぐにおさまりますが、たまにこの好転反応が激しく出てしまう方がいるようです。
場合によっては、施術前より痛くなったり、寝込んでしまうほどしんどくなったりするようです。
この好転反応は、人によって程度が違いますが、傾向としては、ハードな施術を受けると反応が出やすいようです。
また、初めて整体を受ける人や、久しぶりに整体を受ける場合なども反応が出やすくなります。
まあ、なんにしても、整体を受けたあとは、なるべくゆっくりと過ごしてもらうのが一番です。
「心と体の整体雑学」メルマガ登録で無料レポートプレゼント!
・整体院を選ぶときにありがちな5つの間違い
・美しい姿勢になる4つのポイント
コメント
コメントはありません。